




大窪詩仏像 詩仏落款印[印文:江山翁 詩佛老人 行天民] 詩仏「蘭亭序」冒頭
このサイトでは日立市域の歴史に関する情報を提供します。近世のものもありますが、近現代の記事を中心としています。
網羅的、体系的ではありません。断片的です。
本サイトをのぞいて何かがすぐわかる、というものではなく、歴史を調べようとするときの手がかり(索引)であったり、素材(史料)を提示することを主眼としています。
きれぎれではあるけれど、何かしらみなさんのお役にたてればさいわいです。
2009-01-03
最近のおもな更新
明治中期における茨城県の鰹節生産 を|近代|水産|に掲載 2022-06-11
古文書学習会編 史料 安藤朴翁「ひたち帯」 を|近世|に掲載 2022-05-24
史料 坂上村漁業沿革 を|近現代|水産|に掲載 2022-05-20
- 諸国鰹節番付 を|近現代|水産|に掲載 2022-04-01
- 史料 久慈浜の漁業 を 史料 日立の水産 歴史篇 に追加 2021-12-15
- 史料 河原子の漁業 を 史料 日立の水産 歴史篇 に追加 2021-12-03
- 史料 川尻の漁業 を 史料 日立の水産 歴史篇 に掲載 2021-10-15
- 史料 日立の水産 歴史篇 を|近現代|水産|に掲載 2021-10-15