北ハ水田に富、南部は陸田多く

茨城県多賀郡油繩子村に米穀商が多い、と明治14年(1881)野口勝一「多賀紀行」がいう。その理由は多賀郡の「北ハ水田に富、南部は陸田多く、南の需要皆茲(油繩子村)に仰く」からだと。

江戸時代において油繩子村に米市場が設置されていたのも南北の地域差ゆえかと「油繩子村」 で書いた。野口の指摘を史料によって検討してみる。もちいるのは江戸時代前期の寛永21年(1644)の水戸藩「御知行割郷帳」[1]である。寛永18年水戸藩はじめての全領検地の直後のものである。

この「御知行割郷帳」から岩城海道にそった村々の村高・田高・畑高、そして田の割合を末尾に表にしてしめした。那珂・久慈両郡をあわせて掲出したのは多賀郡の特徴をみるためである。表からこれらの村々を5地域に分けてみた。

  1. Ⅰ 那珂郡東部—那珂台地東部……畑作地帯(水田率41%)
  2. Ⅱ 久慈・那珂郡東部—久慈川最下流域……畑作地帯(同20%)
  3. Ⅲ 久慈郡東部—里川下流・茂宮川流域……稲作地帯(同52%)
  4. Ⅳ 多賀郡南部……畑作地帯(同21%)
  5. Ⅴ 多賀郡北部……稲作地帯(同70%)

野口が指摘するのは、IVとVの地域である。たしかに油繩子村以南石名坂村までの水田の割合2割と低く、油繩子から北の村々は水田割合が7割をしめる。

野口の指摘どおりである。

ただし水田の割合はそのとおりなのだが、油繩子村以南の多賀郡南部は8ヶ村(ほかに多賀郡森山村につづく台地上の久慈、南高野、石名坂の3ヶ村をふくめると11ヶ村)、それに対し多賀郡北部の水戸領は50ヶ村ある[2]。米の供給過剰になりはしないか。だが多賀郡南部とそのちかくには、久慈、水木、河原子、会瀬の漁村が集中し、非農業者が数多く存在する[3]。また酒造での米需要もある。これら考えると需要と供給のバランスはとれるのかもしれない。

[註]

  1. [1]『茨城県史料 近世政治編I』に翻刻。この史料は史料名にあるように水戸藩内の村々のうち家臣に知行地を与えている村の石高と知行主の名前その知行高を書きあげたもの。知行地の含まれていない村(藩直轄領)およそ70ヶ村は書き上げられていない。したがって領内のすべてをカバーするものではないが、この史料以外に田畑の割合について水戸領全体を見わたすことのできるものはないので、部分的だが用いることにした。傾向をみるにはじゅうぶんと考える。
  2. [2]「元禄郷帳」(『茨城県の地名』)より。多賀郡南部の11ヶ村には久慈郡の久慈・南高野・石名坂村の台地上の村を含めている。
  3. [3]多賀郡北部に大津村と平方村以外に漁村はなく、しかも大津村は水戸藩にとって飛地で、平方村は他領。「油繩子村」で紹介したように、大津村からの米の買取りはなく、また他領との移出入は禁止されていた。

余談 皆畠方の村
 この項はこちら 水田のない村 に書き改めました。(2017-03-15)

余談2 縄文時代に畑作
 この項はこちら 縄文時代に畑作 に書き改めました。(2017-03-07)

岩城海道筋水戸藩領村々田畑割合表

  村・田・畑高の単位は石、田比率は%

村名 村高 田高 畠高 田比率 現市町村
市毛521.386 271.029250.35752ひたちなか市
津田702.897444.201258.69663
田彦343.948202.670141.27859
後台548.314331.465286.84960那珂市
稲田391.870131.261260.60933ひたちなか市
横堀523.579144.651378.92828那珂市
向山298.672122.305176.36741
舟場134.83739.07795.76029東海村
舟場石川110.72554.75355.97249
石神外宿1,062.760242.814819.94623
石神内宿819.877276.701543.17634
石神白方1,535.569555.650977.91936
米崎1,015.236492.945522.29149那珂市
13ヶ村計8,009.6703,309.5224,768.14841区域 I
竹瓦193.7910.000193.7910東海村
亀下341.0090.000341.0090
留小島439.66723.190416.4775日立市
釈迦堂(神田)869.559287.497582.60233
下土木内361.9380.000361.9380
上土木内324.700122.977201.72338常陸太田市
押切(堅磐)186.25945.118141.14124
7ヶ村計2,717.023478.7822,238.781 18区域 II
田中内702.524296.334406.19042日立市
大森539.974253.836286.13847常陸太田市
手綱(丹奈)179.52368.896110.62738
瀬谷868.791467.256401.53554
亀作996.856531.755465.10153
真弓181.79859.736123.04233
小目1,481.678699.651782.02747
内田1,102.885689.925412.96063
落合135.64354.36481.27940
小沢620.056376.232243.82461
658.872340.462318.41052
高貫826.726519.663307.06363
三才582.521275.352307.16947
13ヶ村計8,877.8474,633.4624,245.36552区域 III
南高野310.24784.706225.54127日立市
石名坂495.940121.399374.54124
森山454.49790.122364.37520
大沼694.452228.177466.27533
大久保1,541.118193.9071,347.21113
下孫397.74366.126331.61717
諏訪459.060106.223352.83723
油繩子359.989119.789240.20033
8ヶ村計4,713.0461,010.4493,702.59721区域 IV
成沢585.357258.120327.23744日立市
砂沢200.608118.64281.96659
折笠491.905250.659241.24651
山部1,060.332680.899379.43364
石滝139.98282.01157.98159高萩市
島名940.388686.265254.12373
秋山1,015.068721.694293.37471
高萩707.813458.933248.88065
高戸480.959323.617157.34267
上手綱1,506.4081,121.757384.65174
下手綱1,263.375908.633354.74272
赤浜1,234.406785.870448.53664
小野矢指481.990333.346148.64469北茨城市
粟野788.032661.870126.16284
日棚593.855446.217147.63875
松井540.009362.961177.04867
島崎(福島)212.387200.96711.42095
桜井1,540.0481,239.360300.68880
薄葉410.057180.970229.08744
上相田472.136373.07899.05879
木皿898.452716.020182.43280
内野219.424160.34159.08373
大塚1,265.057889.385375.67270
足洗408.256251.513156.74362
24ヶ村計17,456.30412,213.1285,243.18670区域 V