日立戦災史 目次

序 文
第一章 鉱工業の発展と日立市の形成
第一節 日製の発展と海岸工場の操業開始 … 高橋市蔵
 一 工場用地の買収と生産設備の拡充
 二 従業員の推移
第二節 日鉱の生産拡張 … 島崎和夫
 一 日産コンツェルンの形成と日立鉱山
 二 生産量の増大三 従業員の推移
第三節 経済不況と失業者 … 相沢一正
 一 日鉱・日製の人員整理
 二 町の経済と失業者問題
第四節 農・漁業と時局匡救策 … 斎藤典生
 一 昭和初期の農業と漁業
 二 救農土木事業と経済更生運動
第五節 日立市と多賀町の誕生 … 島崎和夫
 一 多賀町の成立
 二 日立市の成立
 三 商店街の形成と供給所
 四 日立駅と常陸多賀駅の拡張
第二章 戦争と市民生活
第一節 隣組と配給 … 割貝勉
 一 部落会、町内会と隣組
 二 市政の方向と回覧板
 三 経済統制と配給生活
第二節 銃後体制の強化と諸組織
 一 国民精神総動員運動の展開 … 相沢一正
 二 在郷軍人会分会と婦人会の活動 … 海老沢直史
 三 軍人家族の援護と銃後奉公会 … 海老沢直史
 四 大政翼賛会支部と翼賛壮年団 … 相沢一正
 五 商店街と商業報国会 … 柳橋政義
 六 日立鉄心会の活動 … 橋本治
 七 警防団・家庭防空群と防空演習 … 柳橋政義
第三節 勤労動員
 一 勤労報国隊・女子挺身隊・学徒動員 … 清宮烋子
 二 朝鮮人、中国人 … 相沢一正
第四節 教育と教化
 一 小学校から国民学校へ … 塙作楽
 二 中学校と高等女学校 … 塙作楽
 三 多賀工専とその周辺 … 塙作楽
 四 講演会等と思想強化 … 清宮烋子
第五節 娯楽と災害
 一 娯楽の諸相 … 佐藤孝
 二 非戦厭戦の意識 … 相沢一正
 三 伝染病と水害 … 海老沢直史
第三章 空襲と艦砲射撃
第一節 軍需生産の実態と推移 … 相沢一正
 一 日本軍需生産と日製
 二 日立工場、多賀工場の軍需生産
 三 日立鉱山の軍事資材生産
第二節 本土空襲の経緯と日立 … 相沢一正
 一 本土空襲の経緯
 二 茨城の空襲と日立
第三節 六月一〇日の空襲 … 塙作楽
 一 空襲地域と一トン爆弾攻撃
 二 被害状況
第四節 七月一七日の艦砲射撃 … 相沢一正
 一 艦砲射撃
 二 被害状況
第五節 七月一九日の空襲 … 相沢一正
 一 焼夷弾攻撃
 二 被害状況
 三 空襲、艦砲射撃の影響
第四章 敗戦後の状況
第一節 敗戦と戦後の生活 … 相沢一正
 一 八・一五の諸相
 二 物資不足と食糧供出
 三 配給と買出し四 復員と引揚げ
第二節 市街地の再建
 一 建ちはじめるバラック … 橋本治
 二 復興計画への着手 … 島崎和夫
 三 交通機関の再出発 … 橋本 治
第三節 生産の再開と労働運動 … 斎藤典生
 一 軍需から民需へ
 二 傾斜生産方式と日製・日鉱
 三 労働運動の消長
附録 史料
 史料解題 … 相沢一正・島崎和夫
 一 日立地区艦砲射撃調査班報告書 … 訳:笹倉貞夫
 二 日立市街地域焼夷弾攻撃報告書 … 訳:笹倉貞夫
 三 日立製作所海岸工場爆撃報告 … 訳:笹倉貞夫
 四 昭和一六年事蹟簿による統計資料
 五 日立市報記事抜粋
あとがき