日立市史編さんだより 記事目録
1987年から始まった『新修日立市史』の編纂過程で、『日立市報』に毎月1回、編纂委員の執筆により800字程度の分量で、「市史編さんだより」が掲載されました。私の関心のある項目について目録をつくりました。
記事本文は、図書館で『日立市報』のバックナンバーを探すか、博物館でまとめてコピー本が作られているのを読むか。
配列は大きく時代別で、その中で、題・執筆者・発行時期(19980805は、1998年8月5日号の意)の順で項目は並び、記事は発表順です。
古 代 |
||
常陸国風土記と久慈郡の河川 | … 志田諄一 | 19871205 |
常陸国風土記と久慈郡の遊楽の地 | … 志田諄一 | 19980805 |
常陸国風土記と石城評造部志許赤 | … 志田諄一 | 19890405 |
常陸国風土記と久慈川 | … 志田諄一 | 19900101 |
天皇に貢納した干鮑 | … 志田諄一 | 19910105 |
蝦夷征伐と常陸国の娘たち | … 志田諄一 | 19910805 |
新井白石と常陸国風土記 | … 志田諄一 | 19920605 |
逢鹿・飽田と橘皇后 | … 志田諄一 | 19930405 |
観世音菩薩像と河口港 | … 志田諄一 | 19940205 |
常陸国風土記と自然林 | … 志田諄一 | 19941105 |
近 世 |
||
干粕・干鰯の下野地方販売 | … 鷺松四郎 | 19880105 |
江戸時代の村と財政 | … 野上平 | 19880305 |
江戸時代の村絵図 | … 橘松寿 | 19880505 |
金納もされていた田方の年貢 | … 鷺松四郎 | 19880905 |
幕末水戸藩の内乱と小木津村の人々 | … 野上平 | 19881105 |
宿駅と問屋 | … 橘松寿 | 19890105 |
幕末大沼陣屋に駐在した内藤耻叟 | … 瀬谷義彦 | 19890205 |
諏訪村の開発新田 | … 鷺松四郎 | 19890505 |
寛政の大津波 | … 野上平 | 19890705 |
天狗党の終焉と無縁塚 | … 橘松寿 | 19890905 |
烏帽子岩の詩碑 | … 瀬谷義彦 | 19891105 |
水木の津明神と金沢の金山石社 | … 鷺松四郎 | 19900205 |
浅間山の噴火と天明飢饉 | … 野上平 | 19900405 |
幕末の志士・佐藤敬忠 | … 橘松寿 | 19900705 |
青山延寿の「常北遊記」 | … 瀬谷義彦 | 19900805 |
助川海防城の江戸時代の公式名称は「助川陣屋」 | … 鷺松四郎 | 19901105 |
小木津村の火薬製造 | … 野上平 | 19910105 |
日立でも栽培していた紅花 | … 橘松寿 | 19910405 |
金沢村の郡奉行所「坂上陣屋」 | … 鷺松四郎 | 19910905 |
和算家・山口和の会瀬来遊 | … 野上平 | 19911105 |
河原子の魚の出荷先 | … 橘松寿 | 19920205 |
天保七年の年貢割付状 | … 小松徳年 | 19920405 |
斉昭の復活した海防農兵 | … 鷺松四郎 | 19920705 |
江戸時代の天気予報 | … 橘松寿 | 19921205 |
人間光圀が見える元旦の詩 | … 瀬谷義彦 | |
村絵図に描かれた助川館 | … 鷺松四郎 | 19930505 |
天保七年の大凶作と餓死者 | … 野上平 | 19930705 |
川尻の一里塚を知りませんか | … 橘松寿 | 19931005 |
天保飢饉の一史料 | … 瀬谷義彦 | 19940105 |
深荻の分村と合村 | … 鷺松四郎 | 19940305 |
江戸時代の米価高騰と常平倉 | … 野上平 | 19940505 |
一枚の絵図が語るもの | … 橘松寿 | 19940805 |
大久保の暇修館掟書 | … 鷺松四郎 | 19941205 |
日立と長久保赤水 | … 瀬谷義彦 | 19950105 |
近 代 |
||
明治維新政府が五榜の掲示 | … 小松徳年 | 19880405 |
日立100年・日立市50年 | … 瀬谷義彦 | 19880605 |
庄屋から戸長へ | … 小松徳年 | 19881205 |
「高鈴峻三」を知りませんか | … 小松徳年 | 19890805 |
赤沢銅山人籍書上 | … 川崎松寿 | 19891005 |
幻の「河原子駅」 | … 小松徳年 | 19900605 |
久慈軽便鉄道 | … 小松徳年 | 19910305 |
とんとんとんからりと隣組 | … 大貫幸男 | 19910505 |
久原・小平両翁の頌徳碑 | … 瀬谷義彦 | 19910605 |
幻の奥津村 | … 大貫幸男 | 19920305 |
常磐線こぼれ話2題 | … 大貫幸男 | 19930205 |
大津淳一郎、選挙干渉に苦杯をなめる | … 小松徳年 | 19930905 |
明治四十三年、日立の漁船大遭難 | … 大貫幸男 | 19931105 |
海水浴場「河原子」 | … 小松徳年 | 19940705 |
製塩遺跡「かん水溜」 | … 大貫幸男 | 19940905 |
地 理 |
||
桜川扇状地 | … 佐藤惣一 | 19880205 |
高鈴山と神峰山の高さ | … 佐藤惣一 | 19890605 |
日立地方の丘陵 | … 佐藤惣一 | 19900305 |
日立地方の海岸地形の解釈 | … 佐藤惣一 | 19901205 |
里川中流部の自然と生活 | … 佐藤惣一 | 19911005 |
久慈川下流低地のおいたち | … 佐藤惣一 | 19920805 |
風の神・風ノ神山・風神山 | … 佐藤惣一 | 19930605 |
一浜変われば七浜変わる | … 佐藤惣一 | 19940405 |
宮田川中下流域の地形環境 | … 佐藤惣一 | 19950205 |