日立史苑 目次
- 編 者 日立市史編さん委員会
- 発行所 日立市郷土博物館
- A5判
第1号 1988年3月31日 |
甕の原合戦について |
… 瀬谷義彦 |
常陸国多珂郡の正倉院関係調布墨書銘について |
… 志田諄一 |
藩政時代の褒賞状にみる模範像 |
… 鷺松四郎 |
俳句散歩 日立の四季 |
… 小松崎爽青 |
日立の地形発達について |
… 佐藤惣一 |
水戸藩天保期における里子馬制度の実施状況 |
… 野上平 |
日立地方の史料にみられる助郷にっいて |
… 橘松壽 |
寛文三年「開基帳」にみる日立地方の寺院 |
… 小松徳年 |
日立地方の経済更生計画運動(1) |
… 川崎松壽 |
高鈴山・神峰山周辺の景観調査略報 |
… 清水博之 |
第2号 1989年3月31日 |
日立地方の郷士(上) |
… 瀬谷義彦 |
多珂郡家と高戸 |
… 志田諄一 |
日立地方の新田開発について |
… 鷺松四郎 |
旧多賀郡高鈴村の自然と土地利用の変遷(第一報) |
… 佐藤惣一 |
天狗・諸生争乱日誌 |
… 野上平 |
日立地方の百姓分附山実態の一例 |
… 橘松寿 |
埋もれた民権家高鈴俊三(1) |
… 小松徳年 |
古代鍛冶と鍛 |
… 阿久津久 |
日立地方の経済更正運動(2) |
… 川崎松寿 |
第3号 1990年3月31日 |
日立地方の郷士(中) |
… 瀬谷義彦 |
日立地方における光圀の神社改革について |
… 鷺松四郎 |
校歌によまれている日立市の地域環境 |
… 佐藤惣一 |
埋もれた民権家高鈴俊三(2) |
… 小松徳年 |
<鎮魂歌>甦る夏の日々 |
… 芝名奄光 |
公文書館法と自治体の文書保存問題 |
… 高橋実 |
古代における村の構造的研究(1) |
… 阿久津久 |
日立地方の経済更生運動(3) |
… 川崎松寿 |
『図説日立市史』を読んで |
… 佐藤次男 |
第4号 1991年3月31日 |
日立地方の郷士(下) |
… 瀬谷義彦 |
大甕という地名について |
… 志田諄一 |
前期の川尻詰め海防農兵にづいて |
… 鷺松四郎 |
日立地方の水産教育 |
… 大貫幸男 |
日立地方における天気のことわざと経験則 |
… 山口秀男 |
大窪詩仏とその生家について |
… 大森林造 |
古代における村の構造的研究(2–1) |
… 阿久津久 |
常陸国奥郡関係源頼朝文書について |
… 糸賀茂男 |
日立地方の尊王撰夷運動参加者について |
… 橘 松寿 |
諸書上から見た小木津村の実情と変貌 |
… 野上平 |
第5号 1992年3月31日 |
大内玉江の農政論(上) |
… 瀬谷義彦 |
蝦夷征討と常陸国の娘 |
… 志田諄一 |
里川中流域の地形と生活(上) |
… 佐藤惣一 |
日立地域の学徒勤労動員について |
… 大貫幸男 |
諏訪台と三角公園 |
… 曽根田瑞夫 |
大窪諸仏と大久保村 |
… 大森林造 |
古代における村の構造的研究(2–2) |
… 阿久津久 |
日立地方の尊王攘夷運動参加者について(下) |
… 橘松壽 |
戦国期権力佐竹氏の支配の一断面 |
… 佐々木倫朗 |
第6号 1993年3月31日 |
大内玉江の農政論(中) |
… 瀬谷義彦 |
近世日立地方の村の分合 |
… 鷺松四郎 |
里川中流域の地形と生活(下) |
… 佐藤惣一 |
日立地域における石裂信仰の背景について |
… 大貫幸男 |
自分史の一部 |
… 渡辺啓助 |
大窪詩仏の詩碑等について(一) |
… 大森林造 |
日立地方におけるキャスリン台風 |
… 大塚和弘 |
常陸国佐都東郡大窪郷の変遷と諸豪族(上) |
… 大窪範光 |
日立の植物研究史 |
… 安嶋 隆 |
第7号 1994年3月31日 |
大内玉江の農政論(下) |
… 瀬谷義彦 |
金沢村農民強訴の伝説について |
… 鷺松四郎 |
風の神・風ノ神山・風神山 |
… 佐藤惣一 |
カマドにみる祭祀の一形態 |
… 阿久津久 |
日立戦災史再考 |
… 高橋市蔵 |
大窪詩仏の詩碑等について(二) |
… 大森林造 |
常陸国佐都東郡大窪郷の変遷と諸豪族(下) |
… 大窪範光 |
関右馬允回顧録とオサガメ伝説等 |
… 川上千尋 |
日立地方の防空防護対策について |
… 笹嶋憲一 |
第8号 1994年3月31日 |
棟札特集号 | |
棟札特集号によせて | |
解説 | |
[森山]吉田神社 | |
[大久保]鹿島神社 | |
[滑川]塩釜神社 | |
[小木津]澳津説神社 | |
[滑川]四所大明神社 | |
[水木]泉神社 | |
[友部]艫神社 | |
棟札一覧 | |
A4 125頁 |
|